サイトマップ
西宮の大地 大地の秘密(5)


西宮市付近の変動のパターン
階段状の地形は多くの場合、断層によるものです。断層によって西側(六甲山側)が上昇したと考えるのが合理的です。
このように考えていくと、高さの違う場所に同じ地層が見つかった理由がわかりますね。
そう、クイズの答えは(イ)の「一度に堆積した地層が階段状になってさまざまな地層に表れている」だったんです。みなさんの答えはあっていましたか?
では、ほんとうに上のの図のような断層が存在しているのかどうか、実際の地形から調べてみることにしましょう。

MENU TOP BACKNEXT